【2021年J1第3節】レビュー サガン鳥栖 VSベガルタ仙台

今シーズンからみた試合の感想について書いていきます。
DAZNや現地観戦に関係なくサガン鳥栖以外の試合も書いていこうと思います。
前回の試合レビューはこちらです
結果は!?
効率的に得点ができた前半
開幕3連勝を目指すサガン鳥栖。今シーズン初勝利を目指すベガルタ仙台。
前節は前半に得点出来なかったがこの試合は前半5分に山下の得点で先制点取ることができ、試合を序盤から優位に仕事を進めることが
可能になった。試合を重ねる毎にゴール前の精度が向上してきた。
圧巻だった4点目
ハイライトでかなり省略されているが11人全員で繋いで誰にもボールに触らせないでゴール。
後半早い時間に得点できたおかげでかなり余裕がある試合展開にできた。
5-0で勝つことができた
PKを与えたことは反省だが、開幕戦から無失点。途中、相手にチャンスを与えたが、無失点で終えることができたのは大きい。
かなりの高評価もらっています
おまけ
関連記事はこちらです

過去の投稿
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
2022-01-09
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2021-05-30
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
【2023年J1第1節】レビュー サガン鳥栖VS湘南ベルマーレ
2023-02-21
DAZNがみれるネットカフェ
2023-02-03
2023年DAZN契約止めます
2023-01-25
【悲報】DAZN値上げ
2023-01-13
【#サガン鳥栖】駐車場問題解決!?
2023-01-08
試合レビュー頻度減ります。
2023-01-06