サガン鳥栖伝説の試合
伝説の試合だった思います。残留争いしていて勝つしかない状況でした。
金崎夢生とトーレスのゴールで逆転勝利しびれますね
絶対に勝つしかない状況
春に7連敗したことも含めサガン鳥栖は残留争いをしている。横浜F・マリノス戦を含めて残り2試合残留する為に勝つしかないのだ。
最終戦は名古屋VS湘南
絶対に勝つしかない状況なのは最終戦は名古屋VS湘南だからだ
もし、横浜F・マリノス戦に敗戦して名古屋と湘南が勝利すると
- サガン鳥栖勝ち点37
- 名古屋勝ち点40
- 湘南勝ち点40
もし名古屋湘南戦が引き分けならサガン鳥栖が最終戦勝利しても良くてもプレーオフに回ることになる。
正直、鹿島アントラーズに勝たないといけない状況は避けたい
結果は
/#サガン鳥栖 GOAL🔵⚽💨
— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) November 24, 2018
\
🔵2-1
👤#フェルナンド・トーレス 選手
よし!!!トーレス選手が決めてくれた!!!!#サガン鳥栖 逆転!!!!🙌✨✨#sagantosu pic.twitter.com/JDkrKkkFMi
33節暫定順位
名古屋、湘南が勝利し柏のJ2降格が決定
13位磐田までプレーオフの可能性がある大混戦
※横浜は得失点差で有利なので実質残留決定です。
実は参戦していました
当時は埼玉県川口市に住んでいました。半年に1回くらいはサガン鳥栖の試合をホームで観戦する為に戻るというマイルールがありましたので飛行機で地元に戻って参戦しました。
後半に逆転勝利というドラマチックな勝利を現地でみれて最高の帰省になりました
おまけ
帰りの渋滞滅茶苦茶きつかった。都内に到着したのは21時過ぎたような