【2021年Jリーグ 開幕戦】レビュー 湘南ベルマーレ VSサガン鳥栖
今シーズンからみた試合の感想について書いていきます。
DAZNや現地観戦に関係なくサガン鳥栖以外の試合も書いていこうと思います。
結果は!?
機動力ある湘南に大苦戦
石原広教,大岩一貴,田中聡の3人のDFラインだったがポジショニングや機動力でサガン鳥栖FW陣は大苦戦した。
試合開始早々、湘南の早いプレスに苦戦するシーンが目立つが徐々に慣れていく。しかし、最後の崩しが出来ず後半へ。
後半も膠着状態で1点取れば勝てる展開の中、VARでPKを獲得し林が仕留めて湘南のパワープレーに耐えて勝利。
ラインを上げた山下の存在
今シーズンは間違いなく林はマークされる。
新加入の山下もボールをしっかりと収めることできるのでラインが下がることなくコンパクトにDFとFWの間を保つことができた。
防戦一方になる場合はFWがボールをしっかりと収めることできない場合や、ラインが低いままの場合が大半だ。
パワープレー対策万全
1-0で負けていたら相手は得点を取りに来る。当然のことです。
しかし、空中戦の強い田代、危険察知に優れた島川の存在で安心してみることができました。
またセットプレーの空中戦には豊田がいる。不安はない
1-0で勝つことができた
去年は1-0での勝利はなかった。それが勝利数7の要因とも言えます。
先制点取ってしっかりと守り切る。これを続けていけば一桁順位いけると思います。
おまけ
関連記事はこちらです
過去の投稿
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
2022-01-09
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2021-05-30
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
【2023年J1第1節】レビュー サガン鳥栖VS湘南ベルマーレ
2023-02-21
DAZNがみれるネットカフェ
2023-02-03
2023年DAZN契約止めます
2023-01-25
【悲報】DAZN値上げ
2023-01-13
【#サガン鳥栖】駐車場問題解決!?
2023-01-08
試合レビュー頻度減ります。
2023-01-06