【2022年J1第16節】レビュー ガンバ大阪VSサガン鳥栖


今シーズンもみた試合の感想について書いていきます。
DAZNや現地観戦に関係なくサガン鳥栖以外の試合も書いていこうと思います。
前回の試合レビューはこちらです
試合終了
— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) May 29, 2022
🏆2022明治安田生命J1リーグ#サガン鳥栖 2-1 #ガンバ大阪
19分 堀米勇輝
88分 ファンソッコ#sagantosu #道 #DreamRoad#Jリーグ #Jleague pic.twitter.com/vwhDbV9VWc

勝ち切れたことは大きい
後半43分ファンソッコにゴールで勝ち越しできたのは本当に大きい。
追加点を取れず、引き分けで終わることが多かった。
セットプレーで得点できたことは本当に大きい
引き分け数は現在9
半分勝ち切ることができていれば川崎フロンターレの順位を上回ったと思う。

守備は改善されている
神戸、鹿島に続いてAWAYで連続して4失点。
得点シーン以外は崩されていたシーンはほとんどなかった。
こちらも得点シーン以外はチャンスを作ることができなかった。
今日の試合は勝ち点3を取ることができたのが収穫。

おまけ


各種SNSはこちらです。フォローしてくれると嬉しいです。
過去の投稿
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
2022-01-09
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2021-05-30
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
【#サガン鳥栖】集客危機!?そうだ!!!スタジアムに行こう!!!New!!
2022-06-28
【2022年J1第18節】レビュー サガン鳥栖VSFC東京New!!
2022-06-27
【#サガン鳥栖】2022年前半戦振り返る
2022-06-21
【2022年J1第17節】レビュー ジュビロ磐田VSサガン鳥栖
2022-06-20
【#サガン鳥栖】集客危機?
2022-06-07
【#サガン鳥栖】前半戦振り返り動画
2022-06-06