オンラインサロン作り方本を買ってみた
『普通の人でも成功する、小さなコミュニティorオンラインサロンのつくりかた』を公開しました。https://t.co/BL8YtuX7WW
— キラ㊗️受講者1900人突破 (@KOH_KIRA) September 20, 2020
1年半のコミュニティ運営ノウハウを33000字で盛大にバラしてます。
有名人などでない「普通の人」でもうまくいく考えかた、立ち上げかた、運営のしかたを具体的に書きました

早速、ポチりました。
無駄な飲み会に参加するよりは充分素晴らしい投資かなって思います。
-
著者の吉良光さんって誰
-
WordPressの基礎を700人以上を教えている若手の池上彰さんです。以下のURLをプロフィールに飛ぶことができます。
https://kohkira.com/me/
呪縛を解いてくれる魔法の本
読む前のイメージは……
- 三浦知良選手みたいな圧倒的なスキルと知名度がないと無理だな
- 会員の数が多くないと運営できない
しかしそれは幻想でした。
よくよく考えたら、三浦知良選手や乃木坂の齋藤飛鳥さんみたいなインフルエンサーがオンラインサロンを作るってなったらファンが殺到して管理できなくなりそう(笑)
小さくて濃いコミュニティづくりをするためのノウハウが満載です。

FaceBookなどで大きいオンラインサロンに入っていたのですが、大きい過ぎると誰がいるのかとか
管理者や他メンバーとの繋がりがないと実感しました。
少ないメンバーと濃い繋がりが大切だと教えてくれます。
付加価値満載
普通の人でも成功する、小さなコミュニティorオンラインサロンのつくりかた|KIRA @KOH_KIRA #note https://t.co/EZsDNiJ4Z5
— 普通に生きているゆとりの洋介@サガン鳥栖サポーター (@byuuunman) September 20, 2020
少しネタバレになりますがホームページをプログラミング不要で簡単に制作する方法など付加価値としてのノウハウ満載です。
池上彰みたいにかなり分かりやすいです
自分が儲けることばかり考えて、他人を利用するだけの人が多い中で、吉良さんは実力・人柄ともに信用できる方です。
— 滝山慎治 (@takiyama_shinji) September 20, 2020
そんな吉良さんの経験を元に書かれたサロンの作り方・運営方法が詳しく紹介されています。自分も相手も高め合える人のつながりほど大事なものはありませんね。 https://t.co/Op7PyNSXmF

プログラミング不要でオンラインサロンのHP作成する方法など学べます
これでHP制作スキルは基礎的なものですが身につきますよ
どんなオンラインサロンを作る?

あなたはサッカー(サガン鳥栖)好きだからそのオンラインサロンを作ればいいじゃん?

十中八九はそれはしません。

なんで?

大学時代にサッカーのクラブの営業など関係者になりたいと考えたことがありました。
それを仕事をするとサッカー観戦などが嫌いになる。
サッカー観戦は趣味として向き合いたい。

言いたいことはこの動画をみてくれたらわかります。

向き合い方って本当に大切ですね。
自分が先生になれる分野で制作検討中
- 英語学習
- 職業訓練校に合格方法
- 労働基準法

主にこの3つなら池上彰みたいに教えることができる自信はあるかな
