2021年1月21日知っていくべきtweet,youtube
ダイソー、久々の大物が来たー! pic.twitter.com/vUfV508t82
— tomorrow56@Fusion360勉強中 (@tomorrow56) January 16, 2021
こういうので騙せる人たちがいるってのがすごい pic.twitter.com/pRmPhgl63c
— 冬杜 (@ne64gi) January 15, 2021
拡散させていただきます
— MasaDjp72 (@masjp72) January 16, 2021
監獄が足りないですね https://t.co/6JCoWfiwUF
台湾では今ではマスクをしている人はあまりいないほど普通に戻っている。感染者の累計は842人、死者は7人である。なぜ台湾では成功し日本では失敗したのか。台湾では情報公開や透明性を徹底した。記者会見は毎日時間無制限で行う。IT大臣などその道のトップを起用。政治行政を国民が信頼しているのだ
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) January 16, 2021
今、自殺対策の相談窓口に必要なのは
— 石井綾華 LightRing.代表理事 (@AyakaIshii) January 15, 2021
もはや
「話を聴いてくれる人」ではなく、
「これからの生計を立てていく、具体的な見通しを立てられる人」かもしれません。
一方で相談員の方は資金繰り等の(お金に関する)生活相談に応える力を
どれくらい有しているのか、わからない。
餓死しそうな人がおにぎり一つ買うにもかかる税金が消費税よ
— すとぱんつ (@sssTHMJ) January 15, 2021
吉本興業への支援:100億円
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) January 15, 2021
加計学園への支援:440億円
病床削減:644億円
アベノマスク:約970億円
電通やパソナが中抜きした税金:数百億円
マイナポイント還元事業:2500億円
GoToキャンペーン:3兆円以上
国民が納めた税金をロクな事に使わないのが自民党。#今すぐ返せ給付金は預けた税金
会社辞めて中途採用でイラストレーター 目指してみたけどマジ無理です それまでに企業案件とかの実務経験があるか、即戦力レベルの画力とスキル無いと見向きもされません
— 和菓子 (@wagashi928) January 15, 2021
生活保護が必要な場合、
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) January 15, 2021
福祉事務所(生活保護担当)でこう言われたらこう言おう!
路上からできる生活保護申請ガイド
ホームレス総合相談ネットワーク著(2010)より引用 pic.twitter.com/yEv5JhNgCw
