駅前不動産スタジアムでは首位チームは勝てない!?
2014年から続いています
それでは振り返ってみよう

2014年
アディショナルタイムの得点で浦和レッズ首位陥落
前節ガンバ大阪に敗戦した浦和レッズは優勝のためには残り2試合勝利することが絶対条件だった。
試合は1-0で浦和レッズリード。しかし、アディショナルタイムの得点で1-1に終わりガンバ大阪に首位を譲り、最終節に名古屋に敗戦して優勝逃す。

2016年
首位川崎フロンターレに勝利
ここから新たなジンクスが生まれる。後半戦首位でサガン鳥栖とのAWAY戦に臨むチームはサガン鳥栖に勝てずに優勝逃す。

2017年
首位鹿島アントラーズに勝利
鹿島アントラーズに駅前不動産スタジアムで勝利。優勝を逃すことに。

2018年
首位サンフレッチェ広島に勝利
この試合から広島は勝利がなく川崎に優勝を明け渡すことになる。

2019年
首位FC東京に勝利
ここで勝ち点3を獲得することできなかったことが響き優勝逃す

2020年
川崎フロンターレの全チーム全勝を阻止する

2021年
優勝した川崎フロンターレに勝利

2022年
首位横浜F・マリノスと熱戦
関連記事

各種SNSはこちらです。フォローしてくれると嬉しいです。
過去の投稿
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
2022-01-09
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2021-05-30
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
「天空の城ラピュタを無理やりJリーグに例える」まとめNew!!
2022-08-14
江本一真さんのサガン鳥栖推しツイートまとめNew!!
2022-08-13
好きな実況は江本一真さんNew!!
2022-08-12
本質をみようNew!!
2022-08-11
8/14スタジアムに行こうNew!!
2022-08-10
サッカーブログ紹介New!!
2022-08-09