【2022年J1第17節】レビュー ジュビロ磐田VSサガン鳥栖


今シーズンもみた試合の感想について書いていきます。
DAZNや現地観戦に関係なくサガン鳥栖以外の試合も書いていこうと思います。
前回の試合レビューはこちらです

CKのミスからゲームが壊れた
よくみたら岩崎がワンタッチしている。
解釈はレフリーによって異なる。
しかし、ルールに沿えば、プレーが再開したと判断することは可能。
岩崎をよく見ていた上原が見事だった。
ピッチ上で岩崎が触っていたことをすぐに察知したのは恐らく上原だけだろう。
岩崎にこう言いたい。
セルフジャッジでプレーを止めるのは良くない。
笛を吹くまでプレーを止めたらダメだ。

格下!?
私はジュビロ磐田を格下と思ったことはない。
カテゴリーが同じJ1
なぜ格下と読んだのか意図を聞きたい。
きっと実況にクレームが届いているだろう。

おまけ

各種SNSはこちらです。フォローしてくれると嬉しいです。
過去の投稿
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
2022-01-09
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2021-05-30
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
【#サガン鳥栖】集客危機!?そうだ!!!スタジアムに行こう!!!New!!
2022-06-28
【2022年J1第18節】レビュー サガン鳥栖VSFC東京New!!
2022-06-27
【#サガン鳥栖】2022年前半戦振り返る
2022-06-21
【2022年J1第17節】レビュー ジュビロ磐田VSサガン鳥栖
2022-06-20
【#サガン鳥栖】集客危機?
2022-06-07
【#サガン鳥栖】前半戦振り返り動画
2022-06-06