【2021年J1第15節】レビュー サガン鳥栖VS 鹿島アントラーズ

yosuke

今シーズンからみた試合の感想について書いていきます。
DAZNや現地観戦に関係なくサガン鳥栖以外の試合も書いていこうと思います。

前回の試合レビューはこちらです

結果は!?

2-1後半2得点し逆転勝利

https://twitter.com/saganofficial17/status/1395997956851920897?s=20
https://twitter.com/SPORTERIA_JP/status/1396014125847744516?s=20
https://twitter.com/keeeeeiya/status/1396072874335633408?s=20
https://twitter.com/djyuya1969/status/1396003590842445824?s=20
https://twitter.com/kazuma_emoto/status/1396016205949857797?s=20

アンラッキーな松村優太の得点

松村優太のシュートはエドゥアルドに当たってゴール。
当たっていなかったから枠外が正面だっただろう。
枠外なのに相手に当たってゴールになる。サッカーは残酷なスポーツだ。

好調だとこういうシュートも入ってしまうんだよね(笑)

山下敬大の圧倒的決定力

この試合、彼が放ったシュートは僅か1
得点以外ではボールを収めることができていたしラインの押し上げができていた。
現在は8得点。2016年豊田陽平以来の二桁得点者が現れることをファンは期待している。
サガン鳥栖では豊田陽平しか二桁得点者がいない。

エースが得点して勝つ。それがサガン鳥栖らしさかもしれません。
上位進出にはストライカーが活躍することが必要となるだろう。

昇格初年度から豊田陽平が活躍してJ1という舞台を今に繋いできた。
彼らへのリスペクトは絶対に忘れてはならない。
いつだって大きなリスペクトをする。

刺激を受けた林大地

この試合ベンチから試合をみていて山下敬大が得点したことが彼に大きな刺激を与えたと思う。
途中出場してプレスが連動していたし得点への気迫を感じた。

体を上手く使い強引に前を向く姿勢が素晴らしい。
彼みたいな闘志溢れるプレーはきっとチームを鼓舞するし終盤戦力に必ずなる。

サガン鳥栖のサッカーにフィットしてきた中野嘉大

今シーズン北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍で加入した中野嘉大。
加入当初はとてもプレーがしにくそうだった。
しかし、この試合は彼の長所であるドリブル突破ができていた。

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1395987566285963267?s=20

中盤の選手を対処できない鹿島

後半セカンドボールの8割くらいはサガン鳥栖が拾うことができていた。
特に仙頭、松岡がフリーで前を向いてボールを持つことができていた。
鹿島は中盤からのプレッシャーが彼らに対して弱く後半は防戦一方になってしまった。

自信になる勝利

https://twitter.com/teru_1jz/status/1395998643396628480?s=20

好調鹿島に勝利できたことは今後の戦いに自信を与える

次節は苦手北海道コンサドーレ札幌戦

勢いに乗って勝ち点を積上げたい。

おまけ

https://twitter.com/fumikun0203/status/1396022504431382533?s=20
https://twitter.com/blaugranasagan/status/1396313124773445632?s=20
https://twitter.com/0hvoWOJEClqdQBP/status/1396073076169707523?s=20
https://twitter.com/hiiinosupporter/status/1396000453045854209?s=20

スタジアムで紹介されたら拍手しよう

高橋秀人選手が呼びかけています。
スポンサー企業が紹介されたらスマートフォンの操作を一旦、止めて全力で拍手をしましょう。
盛大な拍手もらったスポンサー企業様はきっとサガン鳥栖のスポンサーってこんなに素晴らしい快感なんだって思ってもらえます。

大切なことなので繰り返します。

ハーフタイムのスポンサー企業様紹介の時はスマートフォンの操作を一旦止めて、盛大な拍手をしましょう。

関連記事はこちらです

コメントは原則として100%目を通して返信しますのでコメント欄、もしくはSNSに感想など送ってくれると嬉しいです

過去の投稿

旅行
【#サガン鳥栖】必読!!!AWAYサポーターに役立つ情報
サガン鳥栖
2021年版僕たちがサガン鳥栖のためにできること
football
travelenglish
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
サガン鳥栖
【2023年J1第1節】レビュー サガン鳥栖VS湘南ベルマーレ
Jリーグ
DAZNがみれるネットカフェ
Jリーグ
2023年DAZN契約止めます
Jリーグ
【悲報】DAZN値上げ
サガン鳥栖
【#サガン鳥栖】駐車場問題解決!?
未分類
試合レビュー頻度減ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です