【サガン鳥栖】QRコード発券方法
サガン鳥栖のシーズンパス、通称ドリームパスポートが届きましたね。
私はQRコード発券にしました。
それは発券手数料を払いたくないからです。
ぶっちゃけ何で払わないといけないのかっていつも思っています。
ローソンではJリーグ、プロ野球の試合は発券手数料無料だったのに…..
https://l-tike.com/sports/football/loppi0/
https://l-tike.com/sports/baseball/loppi0/
QRコード発券方法

これは画像付きで分かりやすいですね
QRコード発券する人、必見です
オフィシャルサイトでも利用ガイドが記載されています。
http://blog.double-h.com/archives/51936065.html
こちらも画像付き解説あります。

チケットの購入方法や発券手方法の比較されている記事です
非常に興味深い内容です。
【注意点】絶対に正規店で購入すること
※メルカリなどのフリマアプリでの購入は絶対にしないこと
騙されてお金だけ取られます。

これは事実です。去年の北九州戦で動作確認すると確かにいつでもボタン一つで回収できました。
QRコードでチケットをシェアできるのは信頼できる人という事実を覚えておきましょう。
関連記事はこちらです

SNS各種フォローお願いします
過去の投稿
【2021年Jリーグ開幕直前】J1リーグ順位予想
2021-01-31
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2020-02-04
【J1第10節】レビュー 名古屋グランパスVSサガン鳥栖New!!
2021-04-18
【J1第18節】レビュー サガン鳥栖VSガンバ大阪New!!
2021-04-15
【J1第9節】レビュー サガン鳥栖VS横浜FCNew!!
2021-04-12
平日仕事帰りにいけるスタジアムまとめ2
2021-04-10
【J1第8節】レビュー 川崎フロンターレVSサガン鳥栖
2021-04-07
平日仕事帰りにいけるスタジアムまとめ1
2021-04-06