【Jリーグ開幕直前】J1へ個人昇格した注目選手
-
個人昇格って何!?
-
簡単に言うとチーム単位で選手が上のカテゴリーに移籍することを示します。
例えば、J2ギラヴァンツ北九州からJ1清水エスパルスに移籍したディサロ燦シルヴァーノ選手。
チームは昇格できませんでしたが彼はJ1に移籍しているので昇格となります。
2019年 J3
ギラヴァンツ北九州 J3優勝
STEP
1
2020年 J2
ギラヴァンツ北九州 J2 5位 夏には9連勝を記録
STEP
2
2021年 J1
個人昇格選手がJ1に初挑戦
STEP
3

J3から年々階段を登ってJ1へ挑戦
結果を出せばJ3からプロ生活スタートさせてもJ1でプレーできるそう伝えてくれる気がします。
勇気を与えてくれますよね。
ディサロ燦シルヴァーノ選手
2020年J2 18得点日本人選手得点王
左利きのストライカーでとにかく決定力があるFW 9連勝に大きく貢献した選手。
ボールのもらい方がとても上手く、一発で流れを変えることのできる選手。
彼が先制点を取ることで清水の失点数も減っていくと思います。DFには安心感が生まれるため。
町野修斗選手
2トップを採用するチームには心強い選手。
後半戦はスランプに陥りましたが、7ゴール7アシスト
またロングスローもできるため、去年、最小得点だった湘南には得点力向上させるにはいい補強をしたと言えます
福森健太選手
右利きの左右どちらもできる攻撃的サイドバック
後半、彼が走り負けたことはあまりみたことないので平成生まれの長友と呼んでいます。
それからキックの精度が高いです。動画の前半でスーパーFKが公開されています。
札幌の福森晃斗選手もかなり上手いですよ
おまけ 福森晃斗選手 FK
まとめ動画
関連記事はこちらです

SNS各種フォローお願いします
過去の投稿
【2021年Jリーグ開幕直前】J1リーグ順位予想
2021-01-31
コロナ減税こそが日本サッカーを強くする
2021-01-30
僕たちがサガン鳥栖のためにできること
2020-02-04
【J1第10節】レビュー 名古屋グランパスVSサガン鳥栖New!!
2021-04-18
【J1第18節】レビュー サガン鳥栖VSガンバ大阪New!!
2021-04-15
【J1第9節】レビュー サガン鳥栖VS横浜FCNew!!
2021-04-12
平日仕事帰りにいけるスタジアムまとめ2
2021-04-10
【J1第8節】レビュー 川崎フロンターレVSサガン鳥栖
2021-04-07
平日仕事帰りにいけるスタジアムまとめ1
2021-04-06