20201024知っておいて損しないツイート
年配の人で、自分で考えることをやめた人が、「老害」と言う。
— かずさん♨️猫柱!猫の呼吸、人生全集中! (@Kazu_manekineko) October 23, 2020
何回も聞くな!という場面がある。これ、自分の教え方は何も問題無いという前提だ。
— かずさん♨️猫柱!猫の呼吸、人生全集中! (@Kazu_manekineko) October 23, 2020
どうしたら相手にも分かるように教えることが出来るか?を考えることも必要だと思うのです。
もし消費税がゼロになったら
— 自己責任論撲滅@ブチ切れて会社と喧嘩してる労働者、緊縮財政が日本を滅ぼす (@u2qKSkUcSIeBuid) October 23, 2020
・簡単に海外旅行に行ける
・週一でアワビ食ってもお釣りがくる
・銀座の寿司屋とか余裕で行ける
・第三のビールから卒業できる
・車をアクアからクラウンに格上げ出来る
・何より毎年給料が上がる
こう考えると凄まじい破壊力ですね消費税って。
早くゼロにしろ。
高丘選手移籍の報道に動揺する鳥栖サポのテンションを回復するべく、サガン鳥栖の選手名を絶叫する南鉄平さんの実況コレクションをどうぞ pic.twitter.com/nGR8JDA3ld
— STF17 (@s_aga_s) October 22, 2020
ボクが言いたかったHTML/CSSの例え pic.twitter.com/qF0wwET3qc
— しゅん | Webデザイナー (@shun_webdesign) May 12, 2020
超デキる社長らと「成功する/上手くいく人の共通点は?」的な話になったんやけど、
— キラ (@KOH_KIRA) March 18, 2020
共通してたのは「しつこい奴は強い」という意見。
それも「俺やるすよォ!」みたいな躁鬱系でなく、
「これいいっしょ…これ…よくないすかこれ?ねぇ…」
みたいな、ねっとりマイワールド系のしつこい奴が強いww
成人式で配って欲しいもの
— Ayako Shibata@LINEボットで妊娠や性相談 (@ayako700) January 13, 2020
コンドームやピル
避妊の仕方やプレコンセプションの本
悪徳業者の見分け方
ネットワークビジネスの見抜き方
自動車保険や自転車保険
禁煙外来パンフ
自殺したくなったときの相談窓口
生活保護の申請の仕方案内
税金の節税と確定申告の仕方案内
ヤベェ薬決め込んでるサッカーチームみてぇだな。 pic.twitter.com/tudg1VcDOJ
— みず@ (@10thRakisuta) September 13, 2019
【HTML To WordPress】
— くりのすけ@WEBデザイナー×くりnoteの人 (@kurinosuke32) January 11, 2020
HTMLのフォルダをアップロードするだけで、簡単にWordPressのテーマに変換されるツールです。
テーマのダウンロードは有料となりますが、忙しいときであれば使うのも有りかなと思います!
まずは、自分の手で構築できることが前提ですがwhttps://t.co/kaw5vSq7q4 pic.twitter.com/DRQc7lNEGP
守田達弥取説
— えんせん (@cfcandcfc) January 4, 2020
・クラシカルなタイプのGK
・シュートストップとハイボール処理が強み
・コーチングも優れる
・足もとの技術は求めないでください。
・プレス回避先として機能するとは思わないでください。
・高精度のフィードも求めないでください。
・カバーエリアも広くありません。
〔朗報〕
— 霊長類最強bot (@44da30ri) October 22, 2019
吉田沙保里、秋元真夏と顔の大きさ同じ
吉田沙保里、秋元真夏と顔の大きさ同じ
吉田沙保里、秋元真夏と顔の大きさ同じ
吉田沙保里、秋元真夏と顔の大きさ同じ
吉田沙保里、秋元真夏と顔の大きさ同じ
〔悲報〕
キンタロー。は橋本環奈の顔の大きさの15倍の模様 pic.twitter.com/5LbCX0gPos
元旦だからこそ書いてみてほしい、自分自信への質問
— キラ (@KOH_KIRA) January 1, 2020
・人生でずっと大切にしたいものは?人生の目的は?
・それにつながる目標は?
・それを叶える戦略と戦術は?
・明日死んだとしたら何を後悔する?
・あなたにとって「価値」とは何か?
初詣だけじゃダメだ。
自分の人生は自分で良くしてこうぜ。
These are the safest cities in the world right now:
— Bloomberg (@business) December 30, 2019
1. Tokyo
2. Singapore
3. Osaka
4. Amsterdam
5. Sydneyhttps://t.co/YnGuZy5F34
新しいことを始めて、1年後に周りを見渡すと「ほぼ全員」がいなくなってると思います。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) December 29, 2019
継続できるのは「3%」とかって言われたりしますが、ということは「継続できたら上位3%になれる」とも言えますね。最初は成果が出なくて、白い目で見られますが、白い目で見るだけの人は、なにも挑戦できない人です
絶対に信じてはいけない言葉
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) December 26, 2019
ブラック企業求人広告の
「夢実現!」
「幹部候補!」
「業界No.1!」
「ノルマなし!」
「月収50万~可!」
「年間休日120日!」
「アットホームな職場です!」
「頑張った分だけ報われる!」
「優しい先輩が懇切丁寧に指導!」
「必要なのは『やる気』と『笑顔』だけ!」 https://t.co/TagTY5LOmu
NHK「日本のアニメ業界は、ディズニーの1/10の低予算で高品質の作品を作ってます。なぜそんな事ができるのでしょう?強さの秘密に迫ります」
— ひきこうもり (@Hikikomori_) December 17, 2019
「アニメーターさんが、最低賃金以下の時給200円で絵を書いて、生活できない所は親の仕送りかバイトに頼っているからで、それは業界の強さでなく弱さだよ…」
<転職を経験した人しか知らないこと>
— とっとこランサー (@Tottokolancer) December 13, 2019
・社内常識は世の中の非常識
・「〜さんは我慢してるのに」と強制してくる組織ほど質が低い
・「そういうもの。仕方ない」という思考がブラック企業を育てる
・「お前はどこも通用しない」という上司の発言ほど当てにならない
・合わない会社での忍耐は人生の無駄
クルゼイロ降格後スタジアム内外は大荒れ
— Tom75087067 (@Tom75087067) December 9, 2019
サポ同士の喧嘩や物品の破壊、警察の催涙スプレーが女子供関係無く撒かれ現場はカオスに。
最終的に電光掲示板に”スタジアムから避難して下さい”と表示される始末。
この試合保安上の理由でアウェイサポは入場禁止だった。
つまりクルゼイロサポ同士の内紛。 pic.twitter.com/vlEsSzWNud
タイトル
— バカイト【Bakaito】 (@1203Ka) November 21, 2019
「将来に不安を抱えている全ての方へ」 pic.twitter.com/nSTvJLu77F
この界隈すぐクリエイターと友達になれるのでとてもすごい
— 音無礼@Vtuber (@BureiMovie) November 20, 2019
例えばイラストが5万円かかるとしよう
知らない人に依頼すると5万円を払って5万円分のイラストを受け取るわけだ
しかし友達のクリエイターに頼むと5万円を払い5万円分のイラストを手に入れるだけでなく友達が5万円を得ることができる
【僕が根性論でしたこと5つ】
— まるるんず@メンタルヘルスVtuber (@marurunzmemo) November 18, 2019
・休日を6年間作らなかった
・毎日最低15時間働いた
・1日の休憩時間を食事や風呂を入れて1時間以内にした
・息抜き=サボりと見なし息抜きを禁じた
・時間が余ったら勉強に当てた
【僕が根性論で得たもの】
・うつ病
・障害者手帳
はい、根性論はクソでございます。
今日からメンタルつよつよマンになれる小さな習慣
— キラ (@KOH_KIRA) November 16, 2019
・他人に期待も依存もしない
・部屋と身体をキレイに
・道具も磨く&手入れする
・不要なモノコトは捨てる
・日の下でたくさん歩く
・呼吸を深く
・筋トレと動物性蛋白質
・没頭できる趣味を持つ
・寝る前にスマホ見ない
・「ま、いいか。」を口癖に
- カテゴリー